ECOPAK™️シリーズも登場!
九州のアウトドアショップGRiPS様別注モデルのWaltz DXは
コチラです!
5,800円(税込)〜7,700円(税込)
※素材により価格が異なります。
「軽い」
「小さい」
「心地いい」
三拍子の奏でるハーモニー。
フラップを開けば、それぞれ独立したスペースに収納されたお札・カード・小銭の全てにアクセスOK。
しかも、お札は折らずに入れられ、小銭は広々としたスペースで中身を確認、出し入れできるので、レジでの支払いでまごつくことがありません。
発売以来、その使い勝手の良さに、アウトドアや旅行での使用のみならず、普段使いのお財布としてもご愛用いただいている方の多いワルツが、東京・三鷹にあるHiker’s Depot様との共同開発により、さらに使いやすさを追求したデラックスな仕様にアップデートしました!
2ヶ所に分かれたカードポケットは、それぞれにクレジットカードタイプの厚みで最大6〜7枚ほど入り、2つのポケットの間のスペースに新幹線のチケット、レシート等が収納できるようになりました。
また、この変更により、従来のタイプより札入れのマチ部分を大きく開くことができ、お札がさらに出し入れしやすくなったのも特筆すべきポイントです。
いちばん最初にお金を入れる時は、小銭とカードを入れてからお札を入れると入れやすいです。
2mmのバンジーコードを通す革パーツには、純国産のロロマレザーを採用しました。
レッドにははキャメルがかったブラウン、グレーにはシックなブラックとキュートなピンクを、ブラックにはミッドナイトブルーを組み合わせました。
ホワイトとブルーには山吹色のようなイエロー、ライトグレーにはコバルトブルーに反射材入りのライトグレーコードを、コヨーテブラウン、ディープグリーン、マルチカモフラージュにはブラウンを。
ハンターグリーンにはココアブラウンのレザーに、ライトや日光が当たるときらりと光る反射剤入りのライトグレーコードを合わせています。
ロロマレザーは2回の植物タンニンなめしによりオイルをたっぷり含み、その艶感から宝石のように美しく、と名付けられた、磨くほどに色艶が増しエイジングが楽しめる素晴らしい革です。
バンジーコードは口元の革パーツに通してあるだけですので、ご自分で交換することも可能です。
尚、カラーオプションの選択肢の中から、ご希望のカラーとスナップボタン(内側が白のタイプ:¥300/内側が黒のタイプ:¥500)付きの2点をカートにお入れくださいますと、通常のコード仕様+スナップボタン付きでお届けいたします。
※内側が黒のスナップボタンは片面のキャップ部分が金属メッキ仕上げとなっているため、直接肌に触れる構造ではありませんが、金属アレルギーのある方はご注意ください。
※マルチカモは、裁断箇所によって一つひとつ柄の出方が異なりますことをご了承ください。
ギフトをご希望の方は、配送設定の画面にてギフトラッピング(¥100)をご選択いただくと、屋久島の森とヤクシカをモチーフにしたボックス型オリジナルギフトパッケージにて包装させていただきます。
若草色のひとことメッセージカード付き。
※ネイビーブルーとポートのカラーを使用したものは東京・三鷹のアウトドアショップ〈Hiker’s Depot〉(ハイカーズデポ)様別注モデルとなり、Hiker’s Depot様店頭及び
オンラインストアにてお買い求めいただけます。
※ナチュラルヌメカラーのロロマレザーとグレーコードの組み合わせは、〈ASSOS PROSHOP TOKYO〉様別注モデルとなり、東京・芝公園近くのASSOS PROSHOP TOKYO様店頭及び
オンラインストアにてお買い求めいただけます。(オリジナルモデルでは展開していないX-Pacブラックもあります)
主素材:
レッド・ブルー・ホワイト・ライトグレー・コヨーテブラウン・ディープグリーン・マルチカモ・ハンターグリーン:エクスパック(X-Pac)
グレー(2色ともに):ライトスキン(210dLiteSkin)
ブラック:5oz Dyneema Composite Fabric Hybrid
カードポケット(各色共通):ライトスキン(LiteSkin)
小銭入れ/札入れ仕切り(各色共通)::ダイニーマ・コンポジット・ファブリック(dyneema composite fabric )
付属:牛革
サイズ:横幅約10×高さ6.5cm
重量:本体12〜15g
価格:レッド・ブルー・ホワイト・ライトグレー・コヨーテブラウン各色・ディープグリーン・ハンターグリーン 5,800円(税込)
グレー各色 6,000円(税込)
マルチカモ 6,100円(税込)
ブラック 7,700円(税込)
〈使用上のご注意およびお手入れについて〉
・主素材自体には防水機能がありますが、開口部及びミシンの針穴からは浸水しますので、ご注意ください。
・主素材は可燃性ですので、火器のそばでのご使用はお避けください。
・付属パーツには天然皮革を使用しています。天然皮革(特にヌメ革)には革自体にシワや色ムラ、シミ、小キズがある場合があります。目立つものは避けて裁断していますが、素材の個性として楽しんでいただければと存じます。防水レザーではありませんので、通常の革財布と同様に手の油分や水分、日焼けなどで味わいが増し経年変化を楽しめます。汚れが気になったり綺麗な状態を長く楽しみたい方は使い始めにある程度離れた距離から防水スプレーをかけてご使用ください。
・使い始めは革の床面(裏面・裁断面)から毛羽状の繊維が出てきますが、一定期間ご使用のうちに落ち着いてきます。
・革は濡れたまま放置すると、通気性が良くない場所ではカビることがありますので、濡れた際には早めに水気を拭き取り乾燥させてください。尚、乾燥させすぎると劣化が早まりますので、その場合は革用のオイルやクリームでお手入れしてください。
・無理な荷重をかけて引っ張ったり鋭利な刃物などで傷がつくとバンジーコードや革が千切れる場合がありますので、ご注意ください。
・常識の範囲内でのご使用において破損した場合は無償で、無理な使い方で破損した場合は有償でお修理いたしますので、お修理が必要な場合はお問合せフォームよりご連絡ください。